帯電防止フィルム
2023.02.25
帯電防止フィルム解説~帯電防止剤の作用機構(ノンブリード型)~
帯電防止フィルムの機構について解説いたします。(「帯電防止フィルムの種類とは?」も併せてご覧ください。)プラスチックの内部で導電回路を形成し、帯電防止性を半永久的に保持することができるのが、高分子型帯電防止剤を使用したノンブリード型の帯電防止フィルムです。(永久帯電防止剤とも呼ばれています。)
高分子型帯電防止剤は、親水性セグメントを導電性ユニットとして分子内に組み込んだものです。
ポリエチレンオキシド(PEO)鎖を導電性ユニットとして用いる例が多く、ポリエチレングリコールメタクリレート共重合体やポリエーテルエステルアミド、ポリエーテルエステルなどが挙げられます。
ブリード型とは異なり、表面の湿度と関係は少ないと言えます。
重要な要素としては、添加量に応じて、表面固有抵抗値が下がる為、機械的な物性を考慮しながら求める抵抗値に合わせて添加量を調整する必要があります。発現機構としては、プラスチック表面に蓄積した電荷を逃がす適度な導電性を有する材料で、「導電回路」を形成しており、ブリード型とは少し異なる帯電性の機構であると言えます。
- INDEX