フィルムを取り扱う
皆様に知ってほしいFAQ

帯電と導電の違いを教えてください。

帯電性と導電性フィルムの違いとしては、前者がフィルム表面に静電気が滞留するのを防ぐフィルムで、後者がフィルム自体に電気を通す機能を持つフィルムを指します。元々、プラスチック(ポリエチレン樹脂)は絶縁素材の為、静電気を帯びやすい性質であり、静電気により粉末が袋から離れずくっついてしまうことや、精密機械や部品に格納されているコンデンサへの悪影響を与えてしまうなど、弊害は様々にあるといえます。そこで、帯電防止機能や導電性機能を持たせ、これら用途においても製品を傷めるといったことなく、フィルムによる製品保護が可能となります。
>>永久帯電防止フィルムはこちら
>>導電性フィルムはこちら
>>帯電防止フィルムはこちら
>>永久帯電防止フィルム原反はこちら
>>導電性フィルム原反はこちら
>>帯電防止フィルム原反はこちら

フィルム選定に関するFAQのカテゴリー

通気フィルム
帯電防止フィルム
フィルム検索BOXサイトについて
フィルムの取引条件・対応可能なサービスについて
取り扱い製品について
フィルムのお困りごと解決について

CONTACT

お問い合わせ・ご相談・サンプルの
お申し込みはこちらから

お電話でのお問い合わせ
0725-45-0531
Webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム